私たちの営業は、単に「製品を売る」だけではありません。
お客様に寄り添い、ものづくりを支える“パートナー”として活躍する仕事です。
製造業のお客様の課題を解決
お取引先の多くは、長年のお付き合いがある製造業の企業。
営業は、お客様の悩みや課題を丁寧にヒアリングし、「何を求めているのか?」を的確にくみ取ったうえで、最適な提案を行います。
「こんな製品はつくれないか?」「納期を早められないか?」といったご相談には、社内の製造部門と連携して柔軟に対応。
スピーディかつ丁寧なサポートで信頼関係を築くことが大切です。
業界の動きをキャッチして、情報を提供
営業には、"聴く力" と同時に "伝える力"も欠かせません。
日々、業界紙やニュース、インターネットなどから最新情報を収集し、「こんな動きがありますよ」といった形で、お客様に共有します。
こうしたタイムリーな情報発信も、「頼れるパートナー」としての信頼につながっていきます。
タイと日本をつなぐ ものづくり の橋渡し役
当社はタイの工場と連携して製品をつくっています。
営業は、お客様からの注文を受けてから、生産手配、輸入、納品までを一貫して担当。
仕入れ管理や品質チェック、輸送中のトラブル対応まで広く関わります。
製品が無事に届くまで責任を持って対応する“会社の顔”として、大きなやりがいを実感できる仕事です。
▶営業未経験でも大丈夫!
入社時に専門的な知識がなくても心配はいりません。
製品や業界のことは、先輩が丁寧に教えます。
また、製造業で生産管理などの経験がある方も、これまでの経験が生かせる仕事です。
さらに、チャレンジしたい方には、海外勤務のチャンスもあります♪
年間休日はたっぷり120日。
毎週土日がお休みなので、週末はしっかりリフレッシュできます。
「プライベートも大切にしてほしい」という想いから、オンとオフのメリハリを重視した働き方を実現しています。
長期休暇も取りやすく、趣味や旅行、家族との時間も大切にできる環境です。
Q:おススメポイントは?
「グローバルな成長」を実感できます!
少数精鋭の会社なので、自分の判断で任せてもらえる場面が多く、やりがいがあります。 私は未経験で入社しましたが、先輩たちのサポートのおかげで、少しずつできることが増えてきました。
英語は入社時点ではまったく話せなくても心配いりません。最初は会議に出ても何を言っているのかまったく分からず、不安しかありませんでした。でも、先輩に「とりあえず参加していれば大丈夫だよ」と言ってもらえて。
不思議なことに、参加しているうちにだんだん言葉が分かるようになってきて、少しずつ話せるようになりました。まさにマジック!
いまでは愛知から、タイ・チェコ・メキシコともつながっていて、グローバルな仕事をしている実感があります。
今日も1日、元気にスタートです。
マイカー通勤なので雨でもラクラク♪
朝はお客様からの問い合わせメールや見積もり依頼をチェック。
優先順位をつけて、訪問準備や社内調整を行います。
お客様の要望をもとに、製造部のメンバーと図面を見ながら打ち合わせを行います。
「この加工は対応できそうか?」
「いつまでに仕上げられるか?」
といった内容を、現場とすり合わせていく大切な時間です。
営業がお客様と向き合い、製造がものづくりを担う
―― その橋渡し役として、営業がしっかり情報を伝えることで、スムーズな製品づくりが実現します。
納期や品質を守るために、日々のこうしたミーティングが欠かせません。
タイのグループ会社の営業担当たちと、WEB会議で情報を共有します。
お客様の動向や、業界の最新情報、営業の工夫、時には「うまくいかなかったこと」まで率直に話し合い、「どうすればもっと良くなるか?」をチーム全員で考えていきます。
言葉の壁が心配かもしれませんが大丈夫!
参加するうちに会議の流れや内容がわかってきて、気づけば自然と会話に加わっている
―― そんな自分の成長も感じられる時間です。
お昼休みは、さくらラウンジでランチ。
カウンターやソファ席などその日の気分で好きな場所に座ります。
今日は、タイから来ているスタッフと。
「この前食べたタイ料理のお店、美味しかったよね~」と盛り上がっています。
自然と会話がはずみ、多国籍なチームならではの温かな時間が流れます。
お客様からご相談をいただいた内容で、仕様や数量、納期などを確認し、見積書を作成します。
価格を決めるだけでなく、「どの条件ならお客様にとってベストか?」を考えるのも大切なポイント。
製造部門と連携しながら、無理なく実現できる内容をすり合わせていきます。
スピード感と丁寧さの両立が求められる場面ですが、「頼りになるね」と言われる瞬間は、やっぱりうれしいものです。
現在の生産状況や納期についてご説明しながら、新たなご要望や仕様の確認も行います。
打ち合わせの内容は、このあと社内の製造部にしっかり共有。
お客様と現場をつなぐ“橋渡し役”として、自分の仕事がものづくりに直結している実感があります。
17:00からの各部門で集まってのミーティングが終わると帰宅です。
家では産まれたばかりの赤ちゃんが待っています♪
ここからは「パパの顔に戻る」時間。
早く会いたいな〜と思うと、足取りも自然と軽くなります。
オンもオフも大切にできる、そんな働き方がここにはあります。
会社名 |
愛知JAPANTECH株式会社 (あいちじゃぱんてっくかぶしきがいしゃ) |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
職種 |
営業 |
仕事内容 |
営業の具体的な仕事内容・・・ ■ 製造業のお客様の課題解決 長くお付き合いのある製造業のお客様を中心に、課題や要望をヒアリング。 「こんな製品をつくれないか?」「納期を早められるか?」といった相談には、社内の製造部門と連携して柔軟に対応します。 ■ 業界の動きをキャッチして情報を提供 日々の情報収集も大切な仕事。 業界の動向をお客様に伝えることで、より的確な提案ができ、「頼れる存在」として信頼を得られます。 ■ "ものづくり"の橋渡し役 当社はタイ工場と連携して製品を製造。営業は注文から納品までを一貫してサポートし、品質や納期にも責任を持ちます。 ▶ 営業未経験でも大丈夫! 知識は入社後に学べます。 先輩のサポートもあるので安心 希望すれば海外勤務の道もあります。 |
給与 |
月額 305,000円 ~ |
勤務地 |
〒496-0023 愛知県津島市鹿伏兎町下子守39 ※本人の希望のない異動はありません。 |
勤務時間 |
8:00~17:10(休憩70分) |
休日 |
年間休日120日 (会社カレンダーによる) 土曜日・日曜日 夏季・年末年始休暇 |
求める人材 |
■四大卒以上 ■要普通運転免許証(AT限定可) ■未経験OK ■性別問わず、男女とも歓迎 【ひとつでも「これ、自分かも」と思ったら、ぜひご応募ください!】 ▢明るく前向きに動けるタイプだと思う ▢ものづくりが好き ▢人と話すのがけっこう好き ▢チームで何かをやるのが得意 ▢グローバルということばに興味がある ▢サポートすることが好き ▢会社が成長していく姿を近くで見てみたい ▢新しいことを学ぶのが好き ▢タイの文化や人に興味がある ▢タイに出張してみたい ▢将来はタイで働いてみたい |
待遇・福利厚生 |
■退職金制度 |
HP |
|
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
住所 |
〒496-0023 愛知県津島市鹿伏兎町下子守39 |
---|---|
電話番号 |
0567-69-5689 |
その他 |
<電車> JR関西本線 永和駅 から 徒歩約15分(1km) <車> ○大阪方面 東名阪自動車道 弥富ICから 車約10分(4km) ○名古屋方面 東名阪自動車道 蟹江ICから 車約5分(2km) |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |